楽天ひかりの口コミどうなの?調査結果をご紹介!

ここでは楽天ひかりの口コミについてご紹介したいと思います。

楽天モバイルを組み合わせるとよりおトクになると人気の光回線で、時期によって色々なキャンペーンを開催しています。

そんな楽天ひかりですが、ネット上調べてみると良い評判から気になる口コミまでありました。

今回あくまで中立的な立場でありのままをお伝えできればと思っています。

楽天ひかりの評判が気になるなら参考にしてみてください。


※:特段記載がない限り、価格はすべて税込表示です
※:掲載内容は2023年9月4日時点の情報です


楽天ひかりの基本情報

ここからは楽天ひかりの基本情報を、他社からの乗り換えキャンペーンをベースに紹介していきたいと思います。

提供エリア NTT東日本およびNTT西日本が提供するフレッツ光と同じ
回線の種類 光コラボ
IPv4 / IPv6対応 IPv6対応
提供プラン 1Gプラン※1
初期費用 初期登録料:880~1,980円
標準工事費(ファミリープラン):2,200~19,800円
標準工事費(マンションプラン):2,200~16,500円
※土日祝3,300円など工事内容によっては別途請求あり
月額料金 ファミリープラン:5,280円
マンションプラン:4,180円
契約期間 2年
解約手数料 ファミリープラン:5,280円
マンションプラン:4,180円
支払い方法 クレジットカード・楽天銀行デビットカード・口座振替(楽天銀行以外、手数料110円/月)
回線申込先

※1:提供エリアでも建物等の条件により利用できない場合があります


楽天ひかりの基本情報をまずはご紹介しました。

なお、最新のおすすめ光回線を知りたい方は「おすすめ光回線10選!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます

楽天ひかりの良い口コミをまとめました!

楽天ひかりの良い口コミを3件、中立~悪い口コミを2件を「ツイッター」や「インスタグラム」を中心にその他ネット上を調べてまとめてみました。

楽天ひかりのツイッターでの良い口コミ3件

楽天市場のポイントが+4倍になるとの口コミで、ポイントがたくさん貰えるようになるとの評判のようです。

そうなんですよね、楽天ひかりは加入するとSPU+1倍、楽天モバイルとセットで加入するとSPU+4倍になり、楽天市場でのお買いものがよりおトクになるのです!

楽天ユーザーならぜひとも知っておきたいポイントだっったりします。

もしあなたが楽天市場をメインに使っていて光回線に迷っているなら、楽天ひかり加入はメリットなるでしょう!^^


速すぎて無料でいいのか不安になるという口コミ。お金を払う価値があるといった評判でしょうかね^^

そうこれは2023年4月12日までの約2年半に渡って行われていたキャンペーンのお話で、楽天ひかり+楽天モバイルで最大1年、光回線の月額基本料が無料になるというものでした。

この方は、それを上手に活用し見事1年無料をゲットされた様子。快適な光回線が1年無料、しかも2年プランだと思うのでおトク感満載でしょうね!

楽天ひかりは、このようにタイミングによってはお得なキャンペーンも実施しています。

乗り換えるときは必ず公式サイトをチェックするようにしましょう!


遅い口コミもあったけど、全然速いという口コミが確認できました。

そうそう楽天ひかりの口コミを調べていく中で感じたのは、通信速度に関する評価が二分していること。

遅いという口コミだけを鵜呑みにしないのが正解なんですよね~。実際、「速い!」と感じている人もたくさんいるわけで。

まあ楽天経済圏という言葉もあるように楽天のコアなファンってたくさんいますよね。

住んでいる地域によっては、ファン数がそのまま光回線の契約者数に影響したりするのではないかと個人的には思います。

楽天ひかりの中立~悪い口コミを2件まとめました!

工事日の延期を申し出たら2週間後になってしまった。という口コミを見つけました。

これは楽天ひかりが悪いわけではなく、NTTとのオペレーションだからどうしようもないんですよね。

まあ柔軟に対応してほしかったという気持ちはわかりますけどね^^;

こういったシステムチックな対応は、楽天ひかりだけでなく光コラボならどの会社でも同じです。

なので利用者側としては、日程や時間、人員などこちらが柔軟に対応することで対策するしかないんですよね(T_T)


遅いのが悩みだったけどルータ代えたら速くなったという気になる口コミを見つけました。

ざっくりいうと、IPv6対応ルータに交換したら速くなったということですね。

楽天ひかりが遅いと感じたなら、接続方式をチェックしてみるといいかも。という参考になる口コミですよね。

そう、もしかしたらネット上で遅いと書き込んでいる人の中には、単純に遅い方式で接続しているだけの人もいる可能性がありますよね^^;

楽天ひかりの口コミまとめ!

ここまで楽天ひかりの口コミについて紹介してきましたが、評判としては意見がわかれる結果となりました。

気になる口コミを見る限り、工事日の延期にしてもIPoEにしても当たり前のことなんですよね(自分がこの業界にいたから当たり前に感じるだけかもですが^^;)。

ということは、もしかしたら楽天ひかりの案内方法がわかりづらいのかもしれません。

一方ポジティブな口コミには、「SPU対象になる」「速度が速い」といったポイントプログラムと通信速度に満足度の高い声が確認できました。

以上のことから、楽天ひかりの案内はわかりづらいかもしれないけど、通信速度が速く楽天のポイ活にも適した光回線ということがわかりました!

楽天モバイル利用ユーザーなら使わない手はありません。興味があれば公式サイトチェックしてみるといいかなと思います。

楽天ひかりをオススメしない人

  • 楽天市場は利用していない
  • 楽天モバイルは利用していない
  • 初期費用はあまり掛けたくない

上記に当てはまる人には、楽天ひかりはオススメできないかもしれません。

なぜなら楽天のサービスを利用されてない人にはお得感がないからです。

それに初期費用もいまいまは無料になったりしないため、標準料金がそのまま掛かります。

楽天ユーザーでもない人が、はじめての光回線に楽天ひかりを選ぶメリットは少ないのかなと。。。

それなら他社がベターで、おすすめは2社。

縛りがなくて良いという口コミが目立つGMOとくとくBB光で様子見か、楽天ひかりとは全く違うauひかりか。

この辺りをチョイスするのがいいかもしれませんね。

関連記事

この記事では、auひかりの口コミについてご紹介しています。 実際、良い口コミ~気になる気になる評判までありましたが、あくまで中立的な立場でお届けできたらと思います。 auひかりで契約しようか迷っている人の参考になればウレシイです[…]

auひかりの口コミを解説

楽天ひかりをオススメする人

  • ネットショッピングは、ほぼ楽天市場
  • 楽天モバイルを利用している
  • 楽天ポイントを貯めている
  • SPUをアップさせたい

上記に該当する方には、楽天ひかりがオススメできます。

というのも楽天ひかり最大のメリットといえば、SPU対象であることだと思います。

楽天市場をメインで利用している人は、ポイントが貯まりやすくなりますし、楽天モバイルを使っているなら楽天ひかりを利用しないのはもったいないかも。

興味があるなら、まずは公式サイトをチェックされてみてはいかがでしょうか。

楽天ひかりの運営会社情報

運営会社名 楽天モバイル株式会社
本社所在地 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
運営会社概要 https://corp.mobile.rakuten.co.jp/about/overview/?l-id=corp_top_overview
楽天ひかりの口コミを解説!
最新情報をチェックしよう!