関西ではどっちかで迷う人も多い光回線「eo光」と「NURO光」を5つの項目で比較してみました。
今回、光回線選びの基準にもなる
- キャンペーン
- 基本情報
- 月額料金
- オプション
- 解約金
を徹底比較しています。両サービスの良いところも悪いところもストレートにお伝えできればと思います。
どちらで契約したらいいのか迷われている方は、よかったら参考にしてみてください。
※:特段記載がない限り、価格はすべて税込表示です
※:掲載内容は2024年4月30日時点の情報です
「eo光」と「NURO光」を5つの項目で比較しました!
1.キャンペーンで比較 | キャンペーン内容で比較してみました。 |
2.基本情報で比較 | 両サービスの基本情報で比較してみました。 |
3.月額料金で比較 | 月々の支払い金額で比較してみました。 |
4.オプションで比較 | オプションサービスで比較してみました。 |
5.解約金で比較 | 解約時の料金について比較してみました。 |
上記の5つの項目で、eo光とNURO光を比較してみました。
知りたい内容からチェックできるよう比較項目をクリックすることで該当の見出しまで飛べるようになっています。
1.「eo光」と「NURO光」をキャンペーンとその特典で比較!
どうせ契約するならお得感があったほうが良いのは言うまでもありませんよね。
両光回線サービスのキャンペーンには、どんな魅力があるのでしょうか。
多くの方が興味のありそうなキャンペーンを中心に比べていきたいと思います。
申込・開通完了でキャッシュバック | ー | 4.3万円 |
他社解約金をキャッシュバック | 最大6万円還元(戸建のみ) | 最大2万円還元 |
オプション加入でキャッシュバック | ー | 最大2万円 |
初期費用の割引系 | 標準工事費に限り、分割支払代金と同額を毎月割引 | 標準工事費に限り、分割支払代金と同額を毎月割引 |
月額料金の割引系 | 最大1年間割引あり | 2ヶ月無料体験 |
ルータ無料レンタル | 12ヶ月無料 | ー |
セキュリティ無料利用 | 12ヶ月無料 | ー |
無料サポート系 | ー | 訪問1回無料 |
※:キャンペーン特典内容の詳細や条件等は公式サイトで確認してください
※:キャンペーンや特典の内容は予告なく変更・終了する場合があります
キャンペーンの比較からわかったこと。それは…
毎月の通信費を節約しやすいのがeo光
誰にでもキャッシュバックのチャンスがあるのはNURO光
といった感じでしょうか。
eo光では月額料金の割引があったり、ルータやセキュリティの無料期間も1年と比較的長く設定されているため、月々の支払いが抑えられるメリットがあります。
その代わりキャッシュバック特典に関しては、やや控え目といった印象です。
一方NURO光では、毎月の支払いに関する特典が薄い分、キャッシュバック特典によりトータル支払いが抑えられるメリットがあります。
よって、月々の割引よりもまとまったお金がドカンと振り込まれるほうが好みの方はNURO光を。
キャッシュバック特典よりも確実性の高い割引のほうが好みの方はeo光を選ぶといいでしょう!
2.「eo光」と「NURO光」を基本情報で比較!
この見出しでは、両サービスの基本的な情報で比較していきたいと思います。
なお、eo光が関西限定の光回線のため、提供エリアは関西地方で比較しています。
eo光 | NURO光 | |
---|---|---|
提供エリア | 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良 ・和歌山・福井の一部 |
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良 |
提供プラン | 10G / 5G / 1G | 10G / 2G |
回線タイプ | eo独自の回線 | NURO独自の回線 |
契約事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
新規工事費用 | ||
セット割対象 | auスマホ / UQ mobile / mineo | NUROモバイル |
※1:キャンペーンにより分割支払と同額を毎月割引。対象は平日昼間の標準工事のみ
つぎに基本情報について関西地区に絞って比較してみました。
正直どちらを選んでも変わらないのかなとは思いますが、あえて優劣をつけるならeo光のほうが、より使いやすい印象があります。
和歌山の方は問答無用にeo光とはなりますが、注目は提供している回線種別。
光回線が初めだからまずは1Gで!と思う人
1Gじゃ物足りないけど10Gだとな…と思う人
を上手く取り込めるのがeo光なのかなと。
ようするに、eo光のほうが選択肢が多く、1Gから入っても順番にステップアップしやすい光回線なのかなと思います。
3.「eo光」と「NURO光」を月額料金で比較!
ここからは月額料金について比較していきます。
まずは10ギガで3年利用した場合からです。
eo光 (戸建) |
NURO光 (戸建・集合) |
|
---|---|---|
1年目 | 20,160円 980円×6ヶ月 2,380円×6ヶ月 |
68,400円 5,700円×12ヶ月 |
2年目 | 78,360円 6,530円×12ヶ月 |
68,400円 5,700円×12ヶ月 |
3年目 | 75,636円 6,303円×12ヶ月 |
68,400円 5,700円×12ヶ月 |
月額合計 | 174,156円 | 205,200円 |
- 10G以下で2年利用の場合
-
eo光 1ギガ
(戸建)eo光 5ギガ
(戸建)NURO光 2ギガ
(戸建・集合)1年目 28,560円
2,380円×12ヶ月28,560円
2,380円×12ヶ月68,400円
5,700円×12ヶ月2年目 65,376円
5,448円×12ヶ月71,520円
5,960円×12ヶ月68,400円
5,700円×12ヶ月月額合計 93,936円 100,080円 136,800円
ここまで月額料金を比較してみました。
NURO光って、実は10G(3年契約)と2G(2年契約)の月額料金は一緒なんですね。
比較表作ってみて初めて気づきました。笑
しかもアコーディオン広げて見ると分かるんですが、なんとeo光10ギガプランの2年分の月額料金は、NURO光2ギガの2年分よりも安いという衝撃の結果が…^^
よって、月額料金だけで比較するならeo光を選ぶといいでしょう!
4.「eo光」と「NURO光」をオプションで比較!
事業者ごとに様々なオプションが提供されていますが、ここでは主に人気のオプションにスポットを当てて比較していきたいと思います。
eo光 | NURO光 | |
---|---|---|
ひかりテレビ | 11ヶ月間1,582円割引 |
最大2ヶ月無料 3~24ヶ月目:1,650円 |
ひかり電話※2 | 基本料:0円 電話アダプター利用料:314円/月 |
基本料:330円/月 |
中継機・メッシュWiFi | ー | 月額料金:880円 最初の半年間:330円 |
注目オプション | Netflixパック | PS5 月額オプション |
※1:戸建てタイプのネットとセットの場合。マンションタイプは料金や特典が異なります
※2:工事費、ユニバーサル料・電話リレーサービス料は別途かかります
オプション比較してきましたが、違いは一発でしたね。
ひかりテレビや電話を利用するなら、eo光のほうが固定費が安く済むのがわかります。しかもいまはキャンペーン中^^
最近は、光回線でテレビを見たり固定電話の代わりにひかり電話を導入する方も多いようです(電話機・電話番号はそのまま使えます)。
工事も料金支払いもまとめてできるところにも利便性の良さがあるからだと思います。
ただ広い戸建てや構造上の問題で電波が届きにくい部屋があるマンションにお住まいなら、メッシュWiFiのあるNURO光もありかも。
何かあったときでもオプションサービスなら対応してもらえるメリットがあるでしょう。
5.「eo光」と「NURO光」を解約金で比較!
ここからは、解約金で比較していきます。
事業者によっては「契約解除料」や「解約違約金」とも呼ばれていますが、ここでは解約金に統一して解説していきますね。
eo光 (戸建) |
NURO光 (戸建・集合) |
|
---|---|---|
10ギガ | 6,200円 | 4,400円 |
5ギガ | 5,630円 | ー |
2ギガ | ー | 3,740円 |
1ギガ | 5,110円 | ー |
解約金が発生しない期間 | 最低利用期間満了月※1 | 契約期間満了月から3ヶ月間※2 |
※eo光マンションタイプの解約金は、月額基本料から880円引いた金額です
※1:即割の場合
※2:契約解除料無料化特典の適用対象の場合
解約金に関しては、プランや契約年数も違うので参考レベルですが大きな違いはありません。
ただまあ、月額料金が安いからでしょうか。その分eo光の解約金はやや高めといった印象を受けます。
一方NURO光では、解約金は高くないだけでなく『契約解除料無償化特典』という新規申込み特典があります。
この特典は、解約金の発生しない期間が3ヶ月間になるというもの。
解約金の比較からNURO光のほうが解約しやすい光回線と言えるかもしれませんね。
「eo光」をおすすめの方はこんな人!
- 月額をなるべく抑えたい
- 和歌山で光回線探している
- au・UQmobile・mineoを使っている
- テレビや電話もセットで検討している
- 他であまり見られない5ギガプランが魅力
上記のように感じている方には、eo光がオススメできます。
eo光は関西地方では知名度の高い関電グループのオプテージが提供している光回線サービスです。
月額料金が安いため、ひかりTVや電話をセットにしてもお得感があります。
関西に独自の回線網を構築していて快適な光回線の1つとしても人気です。
興味のある方は、一度、公式サイトでチェックされてみてはいかがでしょうか。
「NURO光」をおすすめの方はこんな人!
- NUROモバイルを使っている
- キャッシュバックあるといいな
- 契約満了ごとに乗り換えていきたい
- 光回線は2ギガくらいがちょうどいい
- 奥の部屋だと電波が届かなくて困っている
上記のように感じている方には、NURO光がオススメできます。
NURO光は1ギガ主流の中で、ちょこっと多い2ギガサービスを提供している光回線サービスです。
eo光に比べ料金はやや高めですが、高品質なNURO独自の光回線が人気の理由の1つです。
ソニーグループだからできる「プレイステーション5」の月額オプションも案外魅力^^
気になる方は、まずは公式サイトを覗いてみてはいかがでしょうか。
まとめ
いかがでしたか。ここまで、eo光とNURO光について5つの項目で比較してきました。
eo光とNURO光ともに関西では人気の光回線なんですが、実は「NURO光」は「さすガねっと」と比較する人も多かったりします。
詳しくは、「さすガねっと」と「NURO光」を5つの項目で比較!の記事でまとめていますので、気になる方は合わせてチェックしてみてください。