YouTubeやゲーム・アマプラ・Netflixなど、おうち時間は増えていくばかりですが、おすすめの光回線にはどういったものがあるのでしょうか?
速くて安定感のある光回線をお求めなら、このあと紹介する厳選の10サービスの中からチョイスするといいでしょう。
なぜなら、この記事で紹介しているのは、口コミの中でもとくに評判の良かった光回線をピックアップしているからです。
光回線選びに迷っているなら、きっと参考になるはずです!
よかったらチェックしてみてください。
ちなみに、色々調べるのが面倒に感じているなら縛りがなく安価な「GMOとくとくBB光」が手軽でおすすめです。
興味がある方向けに、いちおう↓公式サイト紹介しておきますね。
引用元:GMOとくとくBB光公式より
特典メニュー | 特典詳細 |
---|---|
キャッシュバック (全員対象) |
10ギガ:27,000円/1ギガまたはmini:5,000円 |
他社解約金の補助 | 最大60,000円 |
キャッシュバック (オプション同時申込) |
ひかりテレビ:20,000円/ひかり電話:3,000円 インターネット安心セキュリティとスマホトラブルサポート+:4,000円 |
新規工事費無料 | 36ヶ月利用で実質無料 基本工事費36回分割相当額を毎月割り引くことで実質無料 |
高性能WiFiルータの レンタル特典 |
10ギガ用レンタル料:390円/1ギガ用レンタル料:無料 |
mineoのデータ容量増量 | 対象:マイピタ デュアルタイプ(音声通話+データ通信) データ容量が6か月間一律10GB増量 |
\ 2024年12月28日~終了日未定 /
キャンペーンサイトはこちら
※:特段記載がない限り、価格はすべて税込表示です
※:口コミはあくまで個人の感想であり、回線速度は環境や混雑状況により異なります
※:掲載内容は2024年10月7日時点の情報です
人気の光回線20サービスを3つの基本項目で紹介!
それではさっそく、人気の光回線を20サービスほど紹介していきます。
3つの基本項目に沿ってご案内していきますので、気になるサービスがあったらチェックしてみてください。
ちなみに、↓こちらの表の右側が見づらかったらスクロールしてご覧ください。
サービス名 | 特徴 | 初期費用※1 | 月額料金※2 |
---|---|---|---|
01.GMOとくとくBB光 | 安価で縛りなし | 最大29,700円 | 戸建4,400円~ 集合3,300円~ |
02.So-net光 | S/M/Lの切替可能 | 29,900円 | 戸建4,500円~ 集合3,400円~ |
03.ドコモ光 | ドコモユーザお得 | 戸建23,100円 集合19,800円 |
戸建5,720円 集合4,400円 |
04.excite MEC光 | 月額料金が安い | 25,300円 | 戸建4,428円~ 集合3,355円~ |
05.ビッグローブ光 | 1ギガに特化 | 戸建23,100円 集合19,800円 |
戸建5,478円 集合4,378円 |
06.auひかり※3 | auユーザがお得 | 最大44,550円 | 戸建5,610円~ 集合4,180円~ |
07.eo光 | 関西エリア限定 | 33,000円 | 戸建2,380円~ 集合は要確認 |
08.ソフトバンク光 | SBユーザがお得 | 29,700円 | 戸建5,720円 集合4,180円 |
09.NURO光 | NURO独自の回線 | 47,300円 | 戸建5,700円 集合5,700円 |
10.コミュファ光 | 迷うくらい特典豊富 | 28,270円 | 戸建5,170円 集合4,070円 |
11.フレッツ光 | 全国で利用可 | 戸建20,680円 集合17,380円 |
戸建5,940円~ 集合3,355円~ |
12.さすガねっと | ガスをセットでお得 | 最大47,300円 | 戸建2,970円~ 集合2,530円~ |
13.楽天ひかり | 楽天ユーザーお得 | 戸建21,780円 集合18,480円 |
戸建5,280円 集合4,180円 |
14.OCN光 | 新規受付終了 | 戸建23,100円 集合19,800円 |
戸建5,610円 集合3,960円 |
15.おてがる光 | 期間に縛りなし | 最大23,100円 | 戸建4,708円 集合3,608円 |
16.BBIQ(ビビック) | 九州エリア限定 | 40,480円 | 戸建5,280円~ 集合3,410円~ |
17.@スマート光 | 期間に縛りなし | 最大23,100円 | 戸建4,730円 集合3,630円 |
18.ahamo光 | ahamoユーザ限定 | 戸建23,100円 集合19,800円 |
戸建4,950円 集合3,630円 |
19.@nifty光 | auセット割利用可 | 戸建23,100円 集合19,800円 |
戸建4,895円~ 集合3,690.5円~ |
20.ピカラ光 | 四国エリア限定 | 27,500円 | 戸建4,620円~ 集合3,520円~ |
※1:事務手数料+新規標準工事費を初期費用として掲載
※2:1ギガプランの場合で月額料金を掲載(NURO光のみ2ギガの場合)
※3:戸建は「ずっとギガ得」の場合、集合は「タイプV16契約以上」の場合で掲載
まずは、3つの基本的な情報を比較紹介しました。
タイミングによっては、キャンペーンや割引適用によりさらにお得に利用できる場合もあります。
つぎの見出しから紹介する口コミなども合わせてセレクトしてみてください。
光回線のおすすめ10選を厳選してご紹介!
それでは、おすすめ光回線の厳選10サービスをご紹介していきます。
どれもホント人気の光回線なので使用用途や料金など、お好みのものを選ぶと良いと思います。
なお、料金等は1ギガプランを例に掲載しています。
1.GMOとくとくBB光
運営会社 | GMOインターネットグループ株式会社 |
提供エリア | 日本全国(フレッツエリア) |
提供プラン | 10ギガ・1ギガ |
月額利用料(2年概算) | 戸建:105,600円~ 集合:79,200円~ |
解約違約金 | 戸建:0円 集合:0円 |
運営会社情報 | https://www.gmo.jp/company-profile/outline/ |
詳細確認先 |
- 月額料金の詳細 ※クリックで開きます
-
プラン ファミリー マンション 10ギガ 5,940円 5,940円 1ギガ 5,390円 4,290円 mini 4,400円 3,300円
「GMOとくとくBB光」は、サブブランドや格安スマホを利用しているユーザーから非常に人気の光回線。口コミでも「解約手数料がかからない」「普通に安い」と好評だったりします。
また安いだけでなく、ネット上では回線の速度や品質に関してもポジティブな反応が確認できます。
ただ光回線は有名どころだけでも何十社もあります。
どれを選べばいいのか迷っているなら、GMOとくとくBB光を選べば間違いはないでしょう♪※下記のボタンクリックで公式へ飛びます
GMOとくとくBB光の悪い~中立的な気になる口コミ
GMO光のサポートへの問い合わせは返事が遅いと認識した方が良さそうだな。
— 蟷螂愛 (@WeLoveMantis) April 5, 2023
ドコモ光からGMO光アクセスに光回線変えたんだけど昨夜突然ネットに繋がらなくなり色々試したけど駄目だったからサポートに電話したら切り替えの為に一時的にネットに繋がらない期間だそうで今やっと開通して繋がった💦
HPにもっと分かりやすく書いといてほしいわ💨
余計な手間と有料電話代300円🥺— ラーメン野郎 (@ramenyallow) September 1, 2023
GMOとくとくBB光の気になる口コミをピックアップしてみました。
回線速度や費用面に対するネガティブな口コミは見当たらなかったのですが、サポート面に関しては気になる口コミを発見!
問合せ対応や案内といったサポート体制についてやや不満に感じる人もいるようです。
GMOとくとくBB光に対する良い口コミ
リプありがとうございます!
povoだとセット割無いですもんね……その場合ならGMO光アクセスが最適解です!
月額自体が最安級、IPv6対応で高品質、高性能ルーターの無料レンタル有り、工事費無料、解約時も違約金ゼロ、テレビサービスも勿論ありと白玉さんの環境に一番向いてそうです!— たかぴょん@ネット回線&変なものを食べるブログ25ヶ月目 (@takapyon777) August 30, 2023
光回線いよいよ導入か
OCN光の予定だったけど、GMO光アクセス?がそこそこ安いらしい。ということでGMO光アクセスに契約してみた。ま〜間違いなく工事に追加費用かかるから、それがどれくらいになるか楽しみ
— masu (@masu3tarou) April 20, 2022
今日GMO光アクセス開通した~
なかなか良い感じ pic.twitter.com/1dqbcRqnBU— じぃ (@chibi_dora) October 15, 2022
残債もなくなったので、先日GMO光に乗り換えました。パケロスもなく快適 https://t.co/nb8GCtsJ8B
— bigpapa (@bigpapa_san) October 13, 2022
GMOとくとくBB光に対する良い口コミを3つほどピックアップしてみました!
中にはpovo利用者にGMOとくとくBB光をオススメしている口コミもありました。月額が安いのにIPv6もルータも無料な点が評価されているようです。
その他にも、回線速度や品質についてもポジティブな内容が目立ちました。
通信キャリアのような手厚いサポートはなくても、利用料が安く高品質な光回線というのは魅力があるようです!
\ 速さも安さも取るならオススメ! /
GMOとくとくBB光 公式サイトはこちら
2.So-net光S/M/L
運営会社 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
提供エリア | 日本全国(フレッツエリア) |
提供プラン | 1ギガ |
月額利用料(2年概算) | 戸建:105,072円 集合:84,480円 |
解約違約金 | 戸建:4,580円 集合:3,480円 |
運営会社情報 | https://www.sonynetwork.co.jp/ |
詳細確認先 |
※:月額料金はSo-net光Mの場合
「So-net光M」は、老舗プロバイダーのソネットがフレッツを使って提供する光回線サービス。フレッツ利用者の乗り換え先としても人気です。
口コミでは「速度もそこそこ」「トラブルなく快適」といった内容が確認できました。
その他にもゲーム向けのオプションも好評のようで速くなったと評判だったりします。
ゲーム用の光回線に迷ったら、So-net光を選ぶといいかもしれません!※下記からキャンペーンサイトへアクセス可
So-net光の悪い~中立的な気になる口コミ
インターネット回線。結局So-net光→BIGLOBE光に事業者変更することに。
光コラボは大手ならどこも品質は一緒だろの精神で、月額を安くすることに。
まあSo-net光も別に悪くなかったんだけどさ…さすがに3年経過すると料金高いわ。 pic.twitter.com/axhzpdR6g8— もっつ (@motzmotzz) September 9, 2023
ADSLからso-net光 minicoにして3ヶ月経過。回線速度が驚くほど遅い。ADSLよりも遅い。ひどい時には0.26とか。遅いのを承知で安いから(と言っても月4,500円)契約したけどここまで遅いとは…。
と言うわけで、So-net光プラス(月6,180円)にコース変更した。た、高い(T_T)— mu_seum🍑 (@mu_seum) April 26, 2023
So-net光の気になる口コミを取り上げてみました。
目立った口コミといえば、上記のような料金に関すること。数ある光回線の中でも少し高めのようです。
ただし、回線に対する意見はあまりなかったので、回線品質自体は良いことが伺えます。
So-net光に対する良い口コミ
今はso-net光を使っていてとても快適なんですよ〜😃
速度もそこそこ出ていますし😊
メッシュWi-Fi🛜も組んでいます🤗 pic.twitter.com/SlxHZBrbGZ— ポカリ@還暦+1 (@pocari_36) July 6, 2023
ただのSo-net光で出る速度にしては異常に早い pic.twitter.com/abSC5Kcwdq
— ももさんとアワくんの下僕 (@my_atsu07) August 31, 2023
おはようございます☀
So-Net光の回線が悪いのを相談したところ「サクサクスイッチ」みたいなのに加入させられたけど、無事回線は良くなりました✨
月々プラス1100円…… pic.twitter.com/SYxzheXSRe— パッカス•マキシマ (@FGian20600) February 10, 2023
So-net光に対する良い口コミをセレクトしてみました。
中には速度が速いという口コミもあったので、やっぱり回線自体は問題なさそうです!
他にも「さくさくスイッチ」で速くなったという口コミまでありました。
料金は多少高いかもしれませんが、速い光回線はやっぱり人気があるようです^^
3.ドコモ光
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
提供エリア | 日本全国(フレッツエリア) |
提供プラン | 10ギガ・1ギガ |
月額利用料(2年概算) | 戸建:137,280円 集合:105,600円 |
解約違約金 | 戸建:5,500円 集合:4,180円 |
運営会社情報 | https://www.docomo.ne.jp/corporate/about/outline/index.html |
詳細確認先 |
「ドコモ光」は、スマホ代も安くなるとドコモユーザーに人気の光回線。口コミでは「dポイントも貰えた」といった投稿も確認できました。
実際、スマホ代割引やポイント進呈だけじゃなく「速い」「快適」といった回線速度に関するポジティブな口コミも確認できます。
数ある光回線の中でも運営実績の豊富さは誰もが知るところ。
決めきれない方は、最終的にドコモというブランドを選べばいいと思います♪
ちなみにドコモ光はプロバイダ経由で申し込みますが、オススメは特典の多いGMOとくとくBBです。※以下のボタンからキャンペーンサイトに行けます
ドコモ光の悪い~中立的な気になる口コミ
ドコモ光の光電話だけ解約しようと電話したら、すごく大変。
ドコモ光にしてください!!って営業はすごいけど、解約するときは本当に大変。
時間かかるし、設定のやり方が苦手な人には地獄です。
ドコモ光にして間違ったかも。。。
ネット、他にどこがいいのでしょうか?😮💨
本当いやになる。 pic.twitter.com/fUHblEgTZs— aya.freaky (@ayauno3) September 8, 2023
docomoの7月からのプラン、ahamoに勝ってるとこがいまいちピンとこないけど、あんしんパックつけれたりとか家族間通話無料のファミ割つくのはいいなーと思った。
ドコモ光割とかないとやっぱ安くないけどね……。— Nanane (@CoLoRo_0u0) June 26, 2023
ドコモ光に対する気になる口コミをチョイスしてみました。
まず1つ目ですが、光電話だけの解約はドコモ光じゃなくても接続や設定の変更はあったりするので大変なのは一緒です。
つぎに2つ目、セット割がないと安くないといった内容なんですが、これはその通り!ドコモ光はあくまでドコモユーザーが便利なよう設計されているからです。
なので、ahamoユーザーなら前述したGMOとくとくBB光とかahamo光とかいいかも。興味があれば「GMOとくとくBB光とahamo光の比較」の記事をチェックしてみてください。
ドコモ光に対する良い口コミ
ドコモ光開通完了!
メッチャはえぇぇぇぇぇ~
そして今まで繋がってたWi-Fiの接続設定のやり直しいっぱいあって大変w pic.twitter.com/sk6YAlQm0Q— チユウッチョ♪(•Θ•)悪魔団 (@nigoinigoi) September 6, 2023
ドコモ光契約したときのdポイン20000特典忘れてて残高びっくりした
— Genesis (@peaceful_ge) September 3, 2023
KCN京都のドコモ光1Gbps契約でこんなに出るのすごくね? pic.twitter.com/RHqdNRIuJK
— Missouri海軍工廠 (@Missouri_1206PC) August 5, 2023
ドコモ光の良い口コミを3つほど取り上げ紹介してみました。
中には「めちゃ速い」「すごくね?」といった回線速度に関するポジティブな口コミもあり、速さが期待できる光回線のようです。
その他にも、契約時の特典であるdポイントの進呈もしっかり受け取れたみたい。
ドコモユーザーに人気のドコモ光は、速さとポイントの両得できる光回線のようです!
\ドコモユーザーにおすすめ!/
ドコモ光のキャンペーンはこちら
4.excite MEC光(エキサイトMEC光)
運営会社 | エキサイト株式会社 |
提供エリア | 日本全国(フレッツエリア) |
提供プラン | 10ギガ・1ギガ |
月額利用料(2年概算) | 戸建:112,536円 集合:86,460円 |
解約違約金 | 戸建:0円 集合:0円 |
運営会社情報 | https://info.excite.co.jp/corporate/outline/ |
詳細確認先 |
「エキサイトMEC光」は、従来のエキサイト光とは違い、IPv6に対応した高速の光回線サービスです。
また、工事費が無料で月額料金が安いため、知る人ぞ知る人気の光回線だったりします。
現に口コミでも「速度は十分」「安定している」といった口コミも見られます。
とにかく安い光回線を探しているなら、エキサイトMEC光は候補に入れておくべきでしょう!
excite MEC光の悪い~中立的な気になる口コミ
excite MEC光さん、移転工事費無料特典出してくるのはいいんだけど、案内直前に引越手続き済ませてしまっていたものが対象外になるの、誰も悪くないんだけど何か後出しジャンケンに負けたような気がする(泣)
— はるるん (@harurushine) August 25, 2023
おはようございます🍎☀
昨日ようやく光回線つながった😭✨7月よりexciteMEC光を開通すべく奮闘しましたが、工事日決定まで確認事項多い&返事が遅すぎたため断念💦
代わりに、スマート光を契約。
ネットで申し込んだ翌日に工事日決定についての電話あり、スムーズ&スピーディでした😆— りんご (@rinringo_mama) August 30, 2022
エキサイトMEC光のネガティブ口コミを選定。悪い口コミではありませんが、気になる内容なので紹介していきますね。
1つ目は、案内不足?により残念な感じになってしまった様子。
そうそうエキサイトMEC光では、契約者特典として平日日中の移転工事費が無料になるんですよね。
ただし転居先確定後、かつ引越し日の10日以上前に手続きが必要。知らないと損するので注意しましょう^^;
2つ目は時期によっては工事日決定までに日数がかかる様子。
実際、他の口コミでも連絡が来るまでに数週間かかるケースもあったみたい。
受付人数が少ないのか理由はわかりませんが、開通日を決めるまでに時間がかかるときがあるようです。
excite MEC光に対する良い口コミ
excite MEC光、検索するとネガティブキャンペーンばっかりだけど値段も最安値レベルだしこのぐらいの速度だから貧乏の味方なんだけどな。 pic.twitter.com/63mUKXLmHM
— たねだ🤢人失 (@tane_no_life) August 11, 2023
少し前にマンション引っ越してからVDSLなったけどめっちゃ遅い
ウチはso-net光よりexcite mec光の方が夕方から深夜の渋滞が無く料金も安い回線速度も下り90mbps↑安定してる— みけとら🎂メンテ延長 (@ComCom194275) August 21, 2023
『エキサイトMEC光』
先々週(6/30)申込
先週(7/7)ONU到着
今日(7/14)無派遣工事&開通ヽ(=´▽`=)ノ
通信速度よし(๑•̀ㅂ•́)و✧#エキサイトMEC光 #exciteMEC光 #MEC光 #エキサイト #excite pic.twitter.com/AUiaKyavZf— ゆ◢͟│⁴⁶ (@yu_kotori_aaa) July 14, 2023
エキサイトMEC光に対するポジティブな口コミを紹介しました。
気になる口コミでは、開通までに時間がかかるような投稿もありましたが、今回は逆に申込から開通日決定までスムーズに行われたという口コミもありました。
つまりはタイミング次第ということです。
またその他にも「回線が安定している」「安いのにこれだけ出てれば十分」といった回線速度に関する肯定的な意見までありました。
爆速ではないけど低価格で安定している光回線ということが口コミから読み取れます。
5.ビッグローブ光
運営会社 | ビッグローブ株式会社 |
提供エリア | 日本全国(フレッツエリア) |
提供プラン | 1ギガ |
月額利用料(3年概算) | 戸建:197,208円 集合:157,608円 |
解約違約金 | 戸建:4,230円 集合:3,360円 |
運営会社情報 | https://www.biglobe.co.jp/outline |
詳細確認先 |
「ビッグローブ光」は、3年プランがメインの光回線で、長期契約を希望する方に人ピッタリです。
口コミでは、速さのほかにもサポートセンターの対応が評価されているようです。
キャンペーンなども開催されていたりするので、光回線選びに迷ったらチェックしてみるといいでしょう!
ビッグローブ光の悪い~中立的な気になる口コミ
ビッグローブ光の回線工事は対応悪すぎて困る・・・。
— あきぺん (@penpengengen) January 21, 2023
ビッグローブ光遅いんだけど😌 pic.twitter.com/yO81FjAkG0
— カミーユ ディアラン(ΦωΦ)Uo・ェ・oU🦜 (@Camille_Dyalan) August 25, 2022
ビッグローブ光の気になる口コミを2つほど取り上げてみました。
回線工事に関してはNTT側もあることなので、判断は難しいのかなと思います。
一方、速度に関しては混雑状況などにもよるので何とも言えませんが、注意するならこっちの口コミかもしれません。
ただ調査をしていても遅いという意見はあまり見られず、逆に速いという投稿を見かけました(このあとの見出しで紹介します)。
もしかしたらIPv6オプションの申込がされてないとか、対応機器を使ってないなど別の理由があるのかもしれません。
ビッグローブ光に対する良い口コミ
BL光1Gbpsマンションタイプ、ipv6、カテゴリー7LANケーブルをONU有線接続したら爆速なった\(‘ω’)/
(訳:集合住宅向けの混雑に強いビッグローブ光1ギガを利用していて、性能の良いLANケーブルをモデムからps5に直接繋げたら爆速になった。) pic.twitter.com/QVEHy7fGh1— うぇすかー/紳士なGentleman (@GentlemanWesker) August 24, 2023
㊗開通🥳
ビッグローブ光 IPv6接続 IPoE(IPv6オプション)
下り速度: 452.41Mbps(非常に速い)
上り速度: 682.67Mbps(超速い)
以前より数値的には低いですが十分ですね♪ pic.twitter.com/aiim5dt2Zw— 大学35年生@PowerDirectorアンバサダー🌞 (@daigaku35) September 2, 2023
ビッグローブ光公式側の40,000円キャッシュバックは1年後くらいに受け取れるようになるのですが、
ちゃんとGmailなど連絡先に登録したアドレスに
通知がくるので安心です✨ pic.twitter.com/zYDXwXnAEo— ポッポちゃん@ポイントFIRE (@pointdeFIRE) May 2, 2023
ビッグローブ光に対する良い口コミをいくつか紹介しました。
「爆速」や「非常に速い」といった速度に関する口コミもちゃんとあり。IPv6オプションにより速度は期待できるようです。
またその他にもサポートセンターの対応の良さについて言及している口コミもありました。。
選ばれる光回線というのは速いだけでなくサポート体制もしっかりしているようです。
6.auひかり
運営会社 | KDDI株式会社 |
提供エリア | 日本全国(KDDI回線使用) |
提供プラン | 10ギガ・5ギガ・1ギガ |
月額利用料(概算)※1 | 戸建:201,960円 集合:100,320円 |
解約違約金※2 | 戸建:4,730円 集合:2,290円 |
運営会社情報 | https://www.kddi.com/corporate/kddi/profile/overview/ |
詳細確認先 |
※1:戸建は「ずっとギガ得(3年)」の場合、集合は「タイプV16契約以上(2年)」の場合
※2:戸建は「ずっとギガ得」の場合、集合は「お得プランA」の場合
「auひかり」は、言わずと知れたKDDI提供の光回線サービス。口コミでは快適性を投稿する方が多く人気です。
またお客さまセンターの対応も良い様子で、大手企業ならではの充実したサポートも評判です。
auユーザーなら間違いなく候補に入れておくべきでしょう!
auひかりの悪い~中立的な気になる口コミ
ソフトバンク光が安定してオススメやで。
auひかり回線は強いけど、月々高いのと契約縛りが強いからあんまりオススメできん…— わたなべ (@mono11yu) January 10, 2023
auひかり良いんだけど工事費が高いのと撤去費用が高すぎるのがな〜〜
気にせず申し込むしかないのか😂😂引っ越す可能性あるしなあ、、— くにょんの(ゆずゆ) (@kuuuunyo) May 16, 2023
auひかりに関する気になる意見を見つけました。
最初の比較表でも紹介しましたが、月々はそんな高くはないと個人的には思います。
ただ工事費や撤去費用は相場に比べやや高い印象があり、これには共感する人も多いはず。
口コミにもありますが、引っ越す可能性があるなら十分検討されるのがベターでしょう。
auひかりに対する良い口コミ
auひかりのwi-fiルーター?が故障してKDDIお客さまセンターに電話。対応が素晴らしすぎて「とても良い対応でした」と伝える。良くできたマニュアルがあるのだろうけど、言葉の抑揚など数々のクレームに対応してきたプロ中のプロと思われる。#KDDI #auひかり
— いぶおや (@IbusukiOyako) May 11, 2023
さすが公式。ここで測るとそこそこアベレージが良い
auひかりで6.15Gbps pic.twitter.com/gNzeuNheDv— おにゃん@ちょっちゅね (@onyankopon021) May 4, 2023
←ソフトバンクAir的なやつ
auひかり-G→快適すぎてww pic.twitter.com/lLGMltG7TB
— Kawayan 𓉡 (@Aimer_DAWN_02) August 17, 2023
auひかりに対する良い口コミをピックアップしてみました。
「速い」「快適」といった回線速度に関する内容は、この他にも多く確認できました。
高品質な光回線が評判のようです。
また「対応が素晴らしすぎる」といった口コミまでありました。
KDDIはグループでコールセンター持っているせいか、ノウハウもしっかりしている印象。
フレッツ以外で検討しているなら第一候補かもしれませんんね^^
7.eo光
運営会社 | 株式会社オプテージ |
提供エリア | 関西エリア |
提供プラン | 10ギガ・5ギガ・1ギガ |
月額利用料(2年概算) | 10G戸建の場合:98,520円 集合:建物による |
解約違約金 | 戸建:5,110円 集合:月額-880円 |
運営会社情報 | https://optage.co.jp/company/outline.html |
詳細確認先 |
※:即割適用の場合
「EO光」は、関西地方限定で提供されている関西電力系の光回線。口コミでは回線の速さについての投稿が多く人気です。
実際、ネット上でもEO光に乗り換えてから速くなったと好評です。
関西圏にお住まいなら選択肢に加えない理由を探す方が難しいかもしれません^^
eo光の悪い~中立的な気になる口コミ
eo光高いなあ🥲
— たねちー (@tanetanegames) May 8, 2021
eo光は高いが、早い pic.twitter.com/oLV6DqxWit
— みんみん@碁打ち 松下健一 (@minmin_neko) April 14, 2021
eo光に対する気になる口コミをチョイスしてみました。
eo光は高いという内容なんですが、実はこれって少し前のものが多いんですよね(ネット上で見つけられるのは過去のものばかりです)。
最近の投稿ではほとんど見られず、おそらくキャンペーンや特典により改善されたことが考えられます。
実際、eo光とNURO光を比較しても、eo光とさすガねっとを比較しても、eo光のほうが月額トータルで安かったりするのです!(※マンションは建物によります)
eo光に対する良い口コミ
eo光にして回線つよくなった! pic.twitter.com/yghfS1dXqy
— よーでぃ🐶 (@yody_apex) August 27, 2023
家割りやらなんやらで携帯代抑えるためにNUROからeo光に乗り換えた、
試しに10Gで申し込んだら、有線爆速すぎて笑ったw
こんなにもいらないwww pic.twitter.com/SaHAuHHh5f— UG|DTMブログ96bit-music運営の人 (@96bit_music) July 29, 2023
貰っちゃいましたよー🎶キャッシュバックの1万円✨何に使おうかなぁ💕
mineoユーザーがeo光を契約するとキャッシュバックが貰えるキャンペーンだったんだけど、契約したの去年で案内来たのが7月。遅すぎひん?w
— アラ還t@半年経ちました💓 (@tyumonkentiku) July 18, 2023
eo光の良い口コミを3つほどピックアップしてみました。
中には回線が速くなったり、安定した様子が伝わってくる口コミもあり。セット割が充実しているのも高評価に繋がっているようです。
現にeo光では、mineoはもちろんauやUQ、電気やガスまでセットにできて割引が適用される。
タイミングによってはキャンペーンも開催しているので、よりお得に契約することも可能なのです!
8.ソフトバンク光
運営会社 | ソフトバンク株式会社 |
提供エリア | 日本全国(フレッツエリア) |
提供プラン | 10ギガ・1ギガ |
月額利用料(2年概算) | 戸建:137,280円 集合:100,320円 |
解約違約金 | 戸建:5,720円 集合:4,180円 |
運営会社情報 | https://www.softbank.jp/corp/aboutus/profile/ |
詳細確認先 |
「ソフトバンク光」は、ソフトバンクやYモバユーザーに人気の光回線。口コミでは「安定している」と評判です。
また光回線開通までのレンタルWiFiも評判が良いです。
光回線にしたいけど開通まで待ってられないという方は、ソフトバンク光がいいかもしれません。
ソフトバンク光の悪い~中立的な気になる口コミ
ソフトバンク光で料金高いなと思ったら光BBユニットのレンタル料金やらなんやらで想定金額より+1500円になってた。要らんやんと思ってオプション解約しようとしたらIPv6が使用出来なくなる…
NURO光に契約変えて、携帯もahamoに移行しようかな🙄
ただNURO光は回線工事必要なのが面倒😑
— Touka Rider (@ToukaRider) June 13, 2023
新規にNURO契約を勧めるかと言えば…
早い地域もあればパケロス速度低下に苦しむ地域もあるので…au光が良いのかな?と思いますね
ソフトバンク光はBBユニットの手続きや設定が面倒なので、初心者向けじゃないです— ハトガジェ!🕊️ (@Hato_Gadget) September 22, 2022
ソフトバンク光の気になる口コミを拾い上げてみました。
おそらく、光BBユニットとWiFi利用に費用がかかることがネガティブな反応に繋がっていると思われます。
まあたしかにWiFiルータを無料でレンタルできる会社もあるので、そこと同じように考えると金額は想定よりも高くなりますけどね。
気持ちはわからなくはないんですけどね…(T_T)
でもそれはそういうサービス仕様なので、良い悪いではなく、もしかしたら下調べが不足していたのかもしれません。
これから加入しようかどうか検討している方は、先輩たちの体験を参考にするといいでしょう^^
ソフトバンク光では、IPv6利用に専用ルータの光BBユニットが必要。またその光BBユニットから無線を飛ばすにもオプション加入が必要です。
ソフトバンク光に対する良い口コミ
ソフトバンク光爆速ぅwwwww pic.twitter.com/PkmuUG4nxt
— マサ(根性+1) (@masa_pani1299) August 31, 2023
ソフトバンク光の切り替え日すっかり忘れてた😅
高速モード(IPv6 IPoE + IPv4)無しでこれは結構いいんじゃないの? pic.twitter.com/BEndLuE20L— とよ (@naukattakuan) August 31, 2023
いまのインターネットて早くなったのねーソフトバンク光 pic.twitter.com/efwgZneHWr
— monk coffee (@coffee0mametaro) September 5, 2023
ソフトバンク光に対するポジティブな口コミをチョイスしてみました。中でも回線速度が速いという内容は多く目立ちました!
高速モードなしでも~、という内容も見られますが、高速モードは加入しておいたほうが無難。
なぜならIPv6で接続できるからです。
光BBユニットに対するネガティブな意見もありますが、逆にいえば、何かあったとき窓口はソフトバンクだけなので便利。
少し高くなってもサポートで選ぶなら “あり” でしょう。
9.NURO光
運営会社 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
提供エリア | 東京、大阪、名古屋などの主要都市に提供 |
提供プラン | 10ギガ・2ギガ |
月額利用料(2年概算) | 戸建、集合ともに136,800円 |
解約違約金 | 戸建、集合ともに3,740円 |
運営会社情報 | https://www.sonynetwork.co.jp/corporation/company/profile/ |
詳細確認先 |
※:2ギガプランの場合
独自回線が人気の「NURO光」は、口コミでも乗り換えたら速くなったと好評です。
その理由の1つに2ギガプランが挙げられます。
多くの会社で1ギガプランを提供していますが、NURO光は下り最大2ギガの回線のため周りに比べ速い可能性があるのです。
なお、NURO光だけのPS5月額オプションも魅力で光回線と合わせて申込が可能です。
NURO光の悪い~中立的な気になる口コミ
NURO光10Gに申込みしてみたんですが、工事立ち会いを2回もしなきゃないのは面倒ですねー💦
初回工事で1ヶ月半待ち、2回目工事で1ヶ月待ちなので、乗り換えの方は3ヶ月は切り替え期間を見たほうがいいです😅— だるLife Style@シンプリスト複業家 (@Slash_Career) May 15, 2023
まさにNURO光を使っていますが、空いているときには速いけど混んでいるとソフトバンク4Gに負けることさえあります><
— みこ(ヤハクィザシュニ菜) (@mikoAppalachia) September 4, 2023
NURO光に関するネガティブな口コミを紹介しました。
回線速度に関しては、正直、どの光回線でも起こる可能性があります。
まあ裏を返せば、そのエリアのNURO人気がスゴイのかもしれませんよー^^
それより気になるのは、工事が面倒だという口コミ。
どうやらNURO光の工事は、屋外工事と宅内工事が別日に行われている様子。立会いが必要なため、あなたが忙しい時期の申込には注意が必要です。
NURO光に対する良い口コミ
NURO光の工事が完了しました‼️
めっちゃ爆速‼️っていうのは正直
わかりません😅
でも、月々1,000円ほど安くなるから
助かります😆
モデム?みたいなやつはめちゃカッコ
いいです😚#NURO光 #internet pic.twitter.com/hMoo88aYm3— ioccoli(いおっコリー) (@ioccoli) May 20, 2023
NURO光爆速すぎw pic.twitter.com/TSdPPiAYpP
— 𝑈𝑟𝑎 (@Ura_mid08) June 20, 2023
NURO光のキャッシュバック、申請から送金まで速すぎィ!😲🙏
(この間わずか5分以内)— 紅丸 (@Benimaru_cpa) September 15, 2023
NURO光の口コミと言えば、「速い」とか「快適」といった回線速度に関する内容は正直多かったのです。
でも、それだけだとつまらないので、それ以外も含めてピックアップしてみました。
おしゃれなONUとキャッシュバック特典のスピード入金が評価されているようです^^
10.コミュファ光
運営会社 | 中部テレコミュニケーション株式会社 |
提供エリア | 中部エリア |
提供プラン | 10ギガ・1ギガ・100メガ・30メガ |
月額利用料(2年概算) | 戸建:124,080円 集合:78,240円 |
解約違約金 | 1ヶ月分の月額料金相当※ |
運営会社情報 | https://www.ctc.co.jp/company/outline/ |
詳細確認先 |
※:2022年7月以降申込で、スタート割期間内の解約の場合
「コミュファ光」は、KDDIグループが運営する中部地方限定の光回線でauと相性が良いです。
光ネット+光電話+スマホ(auでもUQでも可)のセット割により、スマホ料金がおトクになることも人気の1つ。
中部エリアで回線選びに困ったら、チェックしてみるといいでしょう。
コミュファ光の悪い~中立的な気になる口コミ
フレッツ光なら見れるみたいだけど、
コミュファ光は、CSもスペースシャワーも見れないと言われた💦
スカパーでCSもダメってことかな😢— ぷっち (@Linana0314) September 2, 2023
コミュファ光 まさかのCS見れないこと発覚‼️ パニック🌀
まだ時間はある…
どうしたら良いでしょうか…
1番お財布に優しい方法教えて下さい🙇♀️#男闘呼組#スカパー#CS TBS1#どーしても見たい— otokogumi1545252372 (@otokogumi154521) September 1, 2023
コミュファ光に対するネガティブな口コミはほとんど見られませんでした。
その代わり気になる口コミが2つ。いずれもCSが見れないことに言及しています。
コミュファ光の光テレビでは、地上デジタル・BSデジタル・BS4K8Kの視聴はできますが、CS放送への対応はしていません。
ただし、別途CS専用アンテナを設置することで視聴自体は可能です。
コミュファ光に対する良い口コミ
コミュファ光はやすぎ pic.twitter.com/7gBOqi2CZk
— むそちゃん* (@3S_GE_jp) September 1, 2023
コミュファ光、ラグもほとんどなく快適生活。
記憶にないくらいない。
絶好調
— 東海ちほう (@S_y_o_B_on) August 14, 2023
NUROからコミュファ光ゲーミングカスタムに乗り換えました😆
パケロスもないみたいだし無線でこの数値なら変えて良かったと思います🙆🏻♂️
Switchは有線だからもっと安定してるはず👍🏻
ただ、乗り換えキャッシュバックで最初色々オプションつけないといけないので初月から支払い8000円近い😵💦 pic.twitter.com/DquD2uvZIA— ちゃぱぐり´∀`*) (@ringo_skywalker) November 1, 2022
コミュファ光について良い口コミを紹介しました。
ネット上には速さに関する口コミが目立ちましたが、その中でも目を引いたのはゲーミングカスタムというゲーマー向けプラン。
ファストコネクトオプションに加入することで、加入者の通信が優先処理されるというもので、限りなくラグが低減されるということです。
実際、上記の口コミでも評判は良さそうですよ^^
迷ったら「GMOとくとくBB光」がおすすめ!その3つの理由とは?
ここまで、10の光回線サービスを紹介してきました。
それぞれに特徴があって魅力的なものばかりだったので、逆に迷ってしまった人も多いと思います。
もし迷ってしまったらGMOとくとくBB光が最もオススメです。
- 契約期間に縛りがない
- 料金体系がシンプルでずっと安い
- 速度が速くて、実測値を公開している
以上のことから、当サイトでは「GMOとくとくBB光」が最もおすすめです。
以下のリンク先をクリックするとキャンペーンサイトに飛びますので、気になった方はチェックしてみてください。