縛りのない光回線「GMOとくとくBB光(GMO光アクセス)」と「@スマート光」について5つの項目で比較してみました!
今回、光回線選びの基準にもなる
- キャンペーン
- 基本情報
- 月額料金
- オプション
- 解約金
を徹底比較しています。両サービスの良いところも悪いところも、包み隠さずお伝えできればと思います。
どっちで契約したらいいのか迷われている方は、よかったら参考にしてみてください。
ちなみに「GMOとくとくBB光=GMO光アクセス」です。ここからは「GMOとくとくBB光」に統一して解説していきます。
※:特段記載がない限り、価格はすべて税込表示です
※:2023年9月17日時点の情報で比較しています
「GMOとくとくBB光」と「@スマート光」を5つの項目で比較しました!
1.キャンペーンで比較 | キャンペーン内容で比較してみました。 |
2.基本情報で比較 | 両サービスの基本情報で比較してみました。 |
3.月額料金で比較 | 月々の支払い金額で比較してみました。 |
4.オプションで比較 | オプションサービスで比較してみました。 |
5.解約金で比較 | 解約時の料金について比較してみました。 |
上記の5つの項目で、GMOとくとくBB光と@スマート光を比較してみました。
比較項目をクリックすると該当の見出しまで飛びます。知りたい内容からチェックしてみてください。
1.「GMOとくとくBB光」と「@スマート光」をキャンペーン・特典で比較!
それではさっそく「GMOとくとくBB光」と「@スマート光」のキャンペーンと特典を比較していきたいと思います。
申込開通でキャッシュバック | 5,000円 | ー |
違約金・残債をキャッシュバック | 一律40,000円 | ー |
オプションでキャッシュバック | 光テレビ申込で6,000円 光電話申込で3,000円 |
ー |
初期費用の割引 | 新規工事費の実質無料 ※36ヶ月間分割払い相当を値引 |
事務手数料・開通工事が無料 |
その他の特典 | スカパー!新規同時申込でテレビ接続工事料が無料 | 光電話工事費、テレビ初期費用が無料 |
スマホのセット割 | ー | ー |
※:キャンペーン特典内容の詳細や条件等は公式サイトで確認してください
※:キャンペーンや特典の内容は予告なく変更・終了する場合があります
※:土日祝工事やオプション工事などの費用は別途かかります
まずはキャンペーンを比較してみましたが、
乗換申込なら「GMOとくとくBB光」
新規申込なら「@スマート光」
がオススメなのがわかります^^
その理由は、前者が解約に伴う負担がキャッシュバックにより軽減されるのに対し、後者は初期費用が無料になるからです。
いまのネット回線に不満だけど違約金があるから乗り換えできない。といった人なら「GMOとくとくBB光」を選ぶといいでしょう!
逆に今回光回線が初めて。なるべく安くスタートしたい。といった方なら「@スマート光」を選ぶといいでしょう^^
2.「GMOとくとくBB光」と「@スマート光」を基本情報で比較!
つぎに「GMOとくとくBB光」と「@スマート光」の基本情報について比較していきたいと思います。
GMOとくとくBB光 | @スマート光 | |
---|---|---|
提供エリア | フレッツ光またはフレッツ光クロスと同じ | フレッツ光またはフレッツ光クロスと同じ |
提供プラン | 10G / 1G | 10G / 1G |
回線タイプ | 光コラボ | 光コラボ |
契約事務手数料 | 3,300円 | 特典により無料 |
新規工事費用※1 | 特典により毎月割引 |
特典により無料 |
※1:代表的な工事の場合で、土日祝日の派遣工事やオプション工事等には追加費用あり。途中解約は残債請求あり
こうやって並べてみると、ほとんど変わらないことがわかります。
その中でも違いをあげるとしたら、初期費用の値引き方法だと思います。
GMOとくとくBB光では、工事費36回払いの分割払い金相当を毎月割引することで実質無料としているのに対し、@スマート光ではシンプルに無料となる。
単純に考えたら@スマート光のほうが気持ちはラクですよね。
3年利用が前提ならGMOとくとくBB光でもいいですが、はなから2年程度で乗り換えを検討しているなら@スマート光を選ぶのがベターかもしれませんね^^
3.「GMOとくとくBB光」と「@スマート光」を月額料金で比較!
ここからは、「GMOとくとくBB光」と「@スマート光」の月額利用料について比較していきます。まずは10G回線からです!
10ギガプランで比較
GMOとくとくBB光 | @スマート光 | |
---|---|---|
契約期間 | 縛りなし | 縛りなし |
月額料金 | 5,940円 | 5,830円 |
※:月額料金は戸建プラン・マンションプランで同額です
1ギガプランで比較
GMOとくとくBB光 | @スマート光 | |
---|---|---|
契約期間 | 縛りなし | 縛りなし |
月額料金(戸建) | 4,818円 | 4,730円 |
月額料金(集合) | 3,773円 | 3,630円 |
月額料金で比較してみましたが、どうでしたか?
縛りもなければ、月額利用料もほどんど変わりませんでしたよね(ひと月100円前後)。
なので、1円でも安く済ませたいという方であれば、@スマート光を選ぶといいでしょう。
ただ月額料金だけじゃなくオプションも含めて決めたいという人なら、つぎのオプション比較をチェックしてみてください。
結果が異なるかもしれません^^
4.「GMOとくとくBB光」と「@スマート光」をオプションで比較!
光回線事業者ごとに様々なオプションが提供されていますが、ここでは人気オプションをピックアップし比較していきたいと思います。
GMOとくとくBB光 | @スマート光 | |
---|---|---|
ひかりTV | 月額:825円~ | 月額利用料:726円 |
ひかり電話 | 月額:550円~ | 月額:550円~ |
WiFiルータ | 1Gルータ:無料レンタル 10Gルータ:390円/月 |
1Gルータ:330円~550円/月 10Gルータ:550円/月 |
中継機・メッシュWiFi | おかわりルータ(1Gのみ):3,300円/台 | ー |
セキュリティ | マカフィー最大3ヶ月無料 4ヶ月目以降:550円/月 |
ー |
サポート | リモートサポート:550円/月 オンラインパソコン教室:1,980円/回 |
安心サポート:330円/月 リモートサポート:550円 |
※:必要時に応じてオプション工事費が別途かかる場合があります
※:光電話には通話料やユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料が別途必要です
オプションについて比較してきましたが、注目してほしいのはWiFiルータレンタル費用。
たとえば、1ギガ回線で契約したとすると、GMOとくとくBB光では無料レンタル。
一方@スマート光では有料。毎月の月額利用料と合わせると、実は@スマート光のほうが月々の支払いは高くなるのです!
よって、WiFiルータのレンタルを希望するならGMOとくとくBB光を選ぶと月々の支払いが安くなっていいでしょう^^
5.「GMOとくとくBB光」と「@スマート光」を解約金で比較!
ここからは、解約金で比較していきます。
光回線事業者により「契約解除料」や「解約違約金」とも呼ばれていますが、ここでは解約金に統一して解説していきます。
GMOとくとくBB光 | @スマート光 | |
---|---|---|
10Gプラン | 0円 | 0円 |
1Gプラン(戸建住宅) | 0円 | 0円 |
1Gプラン(集合住宅) | 0円 | 0円 |
解約金の比較表を見てもらいましたが、違いはありません。
GMOとくとくBB光も@スマート光も最低利用期間がなく、いつでも0円で解約が可能です。
ただし基本情報の比較でも解説しましたが、GMOとくとくBB光は工事費を36ヶ月間に渡って毎月値引きしていくことで実質的に無料となる仕組みです。
仮に2年で乗り換えとなると、解約金はなくても工事費の残債分は請求されます。
この点は、解約金そのものを比較しただけでは気づきにくい部分なので注意してくださいね。
「GMOとくとくBB光」をおすすめの方はこんな人!
- ネット回線の乗り換えを検討している
- 月々の支払いがシンプルに安いのが良い
- WiFiルータは持ってない、買うのも面倒
- 光TVや光電話の同時加入も検討している
- もう乗り換えは面倒、できれば1ヶ所で継続利用したい
上記のように感じているなら、GMOとくとくBB光はオススメできます。
GMOとくとくBB光では、乗り換え向けに魅力的なキャンペーンを展開中。1ギガならWiFiルータは無料レンタルなので月々は利用料だけで済みます。
月額料金も契約年数で変動することもなく、最初からシンプルに安いのもメリットの1つ。
興味があれば、一度チェックされてみてはいかがでしょうか。
「@スマート光」をおすすめの方はこんな人!
- 2年くらいで乗り換えるかも
- 初期費用が無料なのが魅力だ
- ルータは自分のものを使いたい
- 初めてのネット回線に悩んでいる
- 安定性のありそうな光回線を探している
上記のように感じているなら、@スマート光はおすすめできます。
知名度ではGMOとくとくBB光に比べやや劣るかもしれませんが、GMOとくとくBB光なみにシンプルに安い光回線です。
また回線自体はNTTのフレッツを使っているので安定感も問題ないと思います。
プロバイダとしてどうなの?という方もいるでしょうが、@スマート光には縛りがないため気軽に申し込みできるのがメリットです。
あまりサポート系は期待できないので、設定などご自身で不自由なくできる方向けの光回線サービス。
興味のある方は、一度チェックされてみてはいかがでしょうか。